テーロス還魂記に収録される、2色のレア土地が公開されました!
友好色の占術ランド!
今回は有効色の占術ランドです!





友好色とは?
友好色というのはその名の通り仲がいい色で、5色のマナシンボルでいうと隣り合っている色です。
- 白青-アゾリウス
- 青黒-ディミーア
- 黒赤-ラクドス
- 赤緑-グルール
- 緑白-セレズニア
「エルドレインの王権」発売後のスタンでは、2色のレアの土地が
- ショックランド10種
- 占術ランド5種(敵対色)
だったので、敵対色の方がマナ基盤が強かったです。
テーロス還魂記の発売で、占術ランド5種(友好色)が増えるので、友好色のデッキのマナ基盤が強化されます!やったね!
しかしながら、元々ショックランドもあるので、今のスタンはけっこうマナ基盤が充実していますね。多色な強いデッキが組めそうです。
フルアート版も!
フルアート版もあります!使う機会が多い土地のフルアート版はうれしい!





占術ランドの初出は?
占術ランドの初出はテーロスブロック(2013)です。テーロスの次元は「神々が御座す厳かな神殿により支配される次元*1」なので、土地が「神殿」となっております。
初出はこんなイラストでした!





詳しくはこちらも見てください:【関連記事をチェック!】基本セット2020で敵対色の占術ランドが再録!タップインで占術ができるレアの土地!
テーロス還魂記の基本地形
テーロス還魂記の基本地形はフルアート版です!
ニクス仕様ということでこんな感じに。





あれ?ポケモンカードかな?
土地っていうかエネルギーカードじゃねーか!って思ったけども、見ているうちにけっこういい気がしてきました。Foil版映えがとってもよさそうな基本土地。